お知らせ|千駄木こどもクリニック|文京区千駄木の小児科・アレルギー科

〒113-0022 東京都文京区千駄木3-48-5 グランドテラス千駄木3階 302
03-5834-7012
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|千駄木こどもクリニック|文京区千駄木の小児科・アレルギー科

    • 2025.10.01
    • 重要

    予約受付開始の変更について

    これまで家族の健康上の理由で、予約可能時間を当日朝8時からとしておりましたが、病状が落ち着いてきたことから受診希望日の1週間前からインターネット予約可能とさせていただきます。

    急な休診となり予約日変更のお願いをした際に快く変更していただいたり、外来受診時に温かいお言葉をかけてくださったり、心温まる口コミを記載してくださったりと皆様のお気遣いに大変感謝しております。ありがとうございます。


    • 2025.09.25
    • 重要

    インフルエンザ予防接種受付開始いたしました

    [実施期間]
    2025年10月1日から2026年8年1月31日まで
    [予約方法]
    当院は原則として完全予約制とさせていただいております。接種をご希望される場合は、
    予約画面から【インフルエンザ予防接種】を選択していただいたうえでのご来院お願いいたします。
    [接種回数]
    ・生後6か月以上13歳未満            2回接種 
    ・13歳以上高校3年生(18歳の3月31日)相当    1回接種

    ※経鼻ワクチンは2歳以上高校3年生(18歳の3月31日)相当  1回接種

    [助成対象]
    ワクチン接種時に文京区に住民登録されている生後6か月から高校3年生相当の方は助成制度が使用できます。助成制度をご利用いただいた際は、一般的な不活化ワクチンは当院では無料で接種可能です。(※ただし水銀フリーの不活化ワクチンをご希望される方は助成を使用していただいたうえで自己負担1000円、経鼻ワクチンは助成を使用していただいたうえで自己負担2000円が発生します。)

    院内に文京区助成制度専用の予診票を配置しておりますので、来院時にご記載お願いいたします。
    ※文京区以外にお住まいの方で当院での接種をご希望される方は、予め在住区市町村の助成制度をご確認ください。

    • 2025.09.25
    • 重要

    経鼻インフルエンザワクチンについて

    今年度から経鼻接種によるインフルエンザ予防接種を導入します。経鼻ワクチンは本数に限りがあるため、ご希望に添えない場合があります、予約の際はお電話でお問い合わせください。文京区在住の方は助成を利用していただくと窓口負担2000円です。

    【商品名】フルミスト®︎点鼻液

    【接種適応年齢】2 歳〜19 歳未満(※助成対象は高校3年生相当まで)

    【接種回数】1回

    【主な副反応(国内)】
     10%以上: 鼻閉・鼻漏(59.2%)、咳嗽、口腔咽頭痛
     1〜10%未満: 鼻咽頭炎、食欲減退、下痢、腹痛、発熱、活動性低下・疲労・無力症、筋肉痛、インフルエンザ*
     1%未満: 発疹、鼻出血、胃腸炎、中耳炎
    頻度不明: 顔面浮腫、蕁麻疹、ミトコンドリア脳筋症の症状悪化
    *接種後数日にインフルエンザ様症状を呈した場合に、病原体検査を行った場合にワクチン由来ウイルスが検出され、インフルエンザと診断される可能性があります。

    ※日本小児科学会による経鼻ワクチンの説明を下記に転記します。

    ・不活化インフルエンザ HA ワクチン (正式名称: インフルエンザ HA ワクチン) (inactivated influenza vaccine:
    IIV) と経鼻弱毒生インフルエンザワクチン (live attenuated influenza vaccine: LAIV) の間にインフルエンザ罹患
    予防効果に対する明確な優位性は確認されていません。
    ①2 歳〜19 歳未満に対して、不活化インフルエンザ HA ワクチンまたは経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの
    いずれかのワクチンを用いたインフルエンザ予防を同等に推奨しますが、特に喘息患者には不活化インフルエ
    ンザ HA ワクチンの使用を推奨します。経鼻弱毒生インフルエンザワクチンは飛沫又は接触によりワクチンウイ
    ルスの水平伝播の可能性があるため、授乳婦、周囲に免疫不全患者がいる場合は不活化インフルエンザ HA
    ワクチンの使用を推奨します。
    ②生後 6 か月〜2 歳未満、19 歳以上、免疫不全患者、無脾症患者、妊婦、ミトコンドリア脳筋症患者、ゼラチ
    ンアレルギーを有する患者、中枢神経系の解剖学的バリアー破綻がある患者に対しては不活化インフルエンザ
    HA ワクチンのみを推奨します。

    • 2025.09.18
    • 重要

    2025年度インフルエンザ予防接種について

    インフルエンザ予防接種が当院では10月2日(木)から開始となります。

    webからのご予約は、1週間前の午前0時から順次、時間枠を解放いたします。(例:10月2日の接種予約は、9月25日午前0時から受付開始)

    お電話でも1週間前から受付開始とさせていただきます。

    完全予約制となりますので接種をご希望される方は、ご予約をお願いいたします。




    • 2025.08.01
    • 重要

    写真・動画撮影はご遠慮願います

    患者様や職員の個人情報保護等を目的に、院内での写真・動画撮影は禁止とさせていただきます。

    何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.03.30
    • 重要

    今後の予約と休診について

    院長の原周平です。

    私の家族の健康上の理由で、度々休診とさせていただいており大変申し訳ございません。

    皆様のお子様も健康上の理由で当院を予約してくださっているにも関わらず、予約の変更や臨時休診にご理解、ご協力いただき大変感謝申し上げます。

    プライバシーの点から詳細は伏せさせていただきますが、不安定な状態が続いており、急な休診となる日が今後しばらく続く可能性があります。

    そのため予約取得可能時間を当面の間、当日8時からとさせていただきます。

    当日8時までには休診のご連絡をHPに記載させていただきます。

    大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

    ※以前から予約いただきました患者様ご家族におかれましては、改めてお電話でご連絡させていただきます